訪問診療とは下記のようにお困りの方がご自宅でも医療が受けられるよう医師と看護師が定期的に訪問し、診察、お薬の処方、 血液検査等を行う在宅医療サービスの一つです。
「寝たきりになり通院が困難になってしまった。」
「介護施設や入院よりも住み慣れた自宅で療養をしたい。」
主治医が計画を立て、患者様のご自宅へ伺い往診します。基本的に主治医1名・看護師1名が訪問します。患者様の病状に応じて訪問する頻度に違いはありますが、通常は月2回程度です。
体が不自由で通院が困難、家族の面倒を自宅で看ているが病院 に連れていくことが出来ない、そんな場合はまず、ご連絡下さい。 スタッフが事前に訪問しお話を伺います。在宅生活を保つための より良い方法の選択と必要な医療のご提供を行います。
※在宅訪問診療にかかわる医療費は原則保険診療となります。
※個人負担:70歳以上の方は老人医療の自己負担のみ。69歳以下の方は保険医療の自己負担分のみ。
※原則として、当診療所より半径16km圏内にお住まいの方が対象です。圏外の方は、当診療所までお問い合わせください。
Copyright © 2023 医療法人社団隆恵会|わだ内科外科クリニック . Clinic All rights reserved.